下田便 |
標準語・意味・用例 |
おめさん |
あなた |
ねら |
君達、あなた達 |
おれ |
私(男女とも使う) |
いご(えご)
|
犬
この地方では「い」と「え」の区別がつかない人がいる。以後、このように併記してある場合は発音が微妙ということ |
ぎゃく |
蛙 |
げーろごだま |
おたまじゃくし |
ごーぎ |
すごい
(例)おめさん、ごーぎらのー → あなたは、すごいですねー。
…〜らは、〜だと同じ。漫画にあった「まことちゃん」と同じ。 |
がん |
物、者 |
そんつな そんつぁん |
そんな
(例)そんつぁんがん、そんつなもん → そんな詰らん物、者
|
んな |
お前 |
しょ |
人達 |
おんなご |
女、女性
(例)おんなごしょ → 女の人達 |
こー(発音が平坦) |
買う |
こー(後ろ下がり) |
飼う
(例)こーて来る → 買って来る (関西とほぼ同じですね。) |
いぐ |
行く
中曽根元首相は群馬だが、これと同じに発音しており、私にはずいぶん耳についた。 |
〜ばん |
〜ければ
(例) ↓参照 |
しゅう |
する
(例)しょーんばん → しなければならない |
ずほーん |
すごく
これはかなりコアな人しかわかんね−だろうなあ |
んーんな |
みんな |
そーいの? |
そうなの? やややわらかい下田弁です。 |
あっちぇー |
暑い、熱い |
さーぶい |
寒い |
はっこい |
冷たい |
なじらね? |
どうですか? |
なじょにも |
どうにも |
|
|
〜のし |
〜だね(語尾に使う)
(例)ごーたん こーて来た のしー。 → ずいぶん沢山買って来たねえ。 |
こってー 、こってねー。 |
(語尾に付けて)〜さ。 〜と思うよ。
(例)しょんばん こってねー。 → しなければならないさ。 |
やろめら |
あいつら、野郎ども |
ばさ 、ばさま |
おばあさん |
じさ 、じさま |
おじいさん |
〜なして |
(敬語)〜されて
(例)りっぱん 成らして… → 立派になられて… |
そうらい |
葬式、葬儀 |
神様 |
(本来の神様のほかに)仲人 (イントネーションは「さ」にあります。) |
おもしい |
面白い |
ほいと |
乞食 |
じょす |
かまう、いじる |
かんもす |
かきまぜる |
じょーさんない |
簡単、易しい |
こざく |
川や深い雪を渡る |
なげる |
捨てる |
こそばっこい |
くすぐったい |
落った |
落ちた (実はこいつが一番通じなくて困りました…) |
しょーたれ |
不潔、だらしない |
〜こき |
〜する人
(例)うそこき → うそつき へーこき → おならをした人 |
あっぱ |
うんこ |
じょんのび |
のんびり (キリン麦酒でこのネーミングのがあります。)
(例)いやー、じょんのびじょんのび → いやー、のんびりするねえ。 |
はつめ |
器用 |
ねまる |
座る |
せんちん |
便所 |
おった |
我が家、我々
(会話例)「おいーよ、おめさん、ごーぎんおとなっぽならして、まー、たまげたいね。」
「おめさんとこん順子さん、なじんしてらっしゃるね。ひさーしぶりらし、えーてーれね。」
「なじょーも、そーしてくんなせてね。おったんがんも、まーらよめんいがんでさー。めっちもーれね。」
→ 「あら、あなた、ずいぶん大人っぽくなって、ほんと、驚いたわ。」
「お宅の順子さんは、どうしていらっしゃいますか。久しぶりだし、会いたいですよ。」
「どうぞ、どうぞ、そうして下さいよ。うちのも、まだ嫁に行かないのよ。困っちゃうわよ。」
|
おった |
落ちた (標準語の 折った とは違う) |
へぇ(この発音は、非常に難しい) |
もう |
でっこい |
大きい |
あぐと |
かかと |
あめる |
頭がはげる(北東北地方では物が腐るという意味らしい) |
腹くっちぇー |
腹が一杯 |
ごっつぉ |
ごちそう |
しゃっぺ |
スプーン |
しんだんぼ |
死人 |
ほんに |
本当に |
べと |
土 |
かづける |
人のせいにする |
あっぱんじょ |
トイレ (あっぱ…はウンコ) |
なす |
借りていた物を返す
小学校3年生時の自分の日記帳を読んでいて思い出した言葉です。 |
ヨー、ワイ、ヨス |
ジャンケンポン
県内でもまったく違うものです。 |
ずる |
動く(汽車がずった!)
これは新潟県人ならかなりの方が東京に出てきて恥をかいた言葉じゃないでしょうか。 |
おーっこ! おいよ! おっこっこ! |
あらま!
それぞれ、軽い驚きを込めて言いますが、大声を出さないのが特徴です。
|
…らろも |
…だけど |
たったひとつらろも… |
つまらない物ですが。
何か物を差し上げる時に使います。わずかですが、という意味が勿論ありますね。 |
だーすけさー |
そうそう…、そうよねえ…、私もそう思うけど…、ホントよねえ… (通常の会話、井戸端会議、世間話の時に多用されます。話を自分に振られたとき、まず冒頭に言いますが、やや大袈裟に言います。)
尚、この言葉は友人である長野県飯山出身の赤木松子さんの長岡にお住まいだった頃の笑い話で思い出したものです。いやはや、この話の出た野沢温泉では笑わせてもらいました。 |
けっこた |
けっこう、かなり |
かがっぽい |
まぶしい |
にくげ (憎げ) |
(容姿が)かわいくない |
ふっとつ |
たくさん |
かす |
生意気(かすこく=生意気を言う) |
だつまの悪い |
体裁の悪い (ちょっと違うかなあ…) |
おさんぺち |
弱虫 |
|
|
|
|
がとーん |
そんなには…
(例)がとーん 美味くもねえ → そんなに美味くもない |
しかも |
かなり
アクセントは「かも」にあります。 |
なずむ |
悩む、躊躇する、とらわれる…
これは正しい日本語ではありますが、古い人たちはかなり一般的に使います。 |
そんま |
すぐに |
じんがん |
子供が我がままで泣き叫ぶ様。 〜を起こす |
毛ばす |
(特に猫の)毛並み |
だつま |
格好、見てくれ、体裁
(例)だつまのわーりい → (特に老人)年をとってみっともない、体裁の悪い |
ままなく |
どもる |
やら! |
嫌だ! |
あんつぁん、こんつぁん |
あんな、こんな |
よむ |
果物などが熟す |
なく |
食べ物が傷む、腐る |