住所 |
新宿区新宿7−26−7 ビクセル新宿半地下 店舗3 |
アクセス |
地下鉄大江戸線・副都心線 『東新宿駅』 A2出口を地上に出たら左に100m |
TEL |
電話番号が変わりました 070-4808-2143 |
営業時間 |
ランチ 11:30〜15:00 ランチタイムは音楽を流しておりません。
バー 18:30〜24:00 |
定休日 |
バーは日曜定休 ランチは日、月、土定休 |
料金 |
チャージ (会員、会員と同行者) 1200円※2時間単位
チャージ (会員以外) 2400円※2時間単位
世情は会員制酒場です。 > 会員制と登録についてはこちら |
その他・コメント |
●『世情から一言』
会員の皆さん、いつも大変お世話になっております。
さて、世情がより皆さんに愛される小さなバーとして存在し続ける為に一言…
「世情」はあくまでみゆきさんファンが集い、彼女の音楽を楽しみながら酒でも飲めたら…との趣旨でスタートしました。そしてこれが長く続くことが何より大切なことです。自分が好きで通っていた店が消えてしまうことは本当に悲しいことですから…。
世間の飲み屋にありがちな、いわゆるマナーの悪いのはダメですね。興が高じてあたり構わず大声で歌い出したり、静かに飲んでいたい人に礼無く話し掛けたり、自分の中島みゆき論なるものを状況をわきまえずにしゃべりまくったり、挙句の果てにトイレにお土産を置いて行ったり、断りもなく持ち込んだジュースを飲んでいるなど問題外…。
酒を飲むことは大人の特権ですが、酒を飲んで子供にも見せられないような事をするのは大人の恥としか言いようがありません。そして、まがりなりにもバーである世情で酒との付き合い方を楽しんで欲しいのです。飲めないからジュースを飲んで音楽に浸るのも、ここではいいことではありません。バーだからです。飲めない人はそれなりのバーでの過ごし方があります。そういうのを周りのお客さんや店の人に聞き、学ぶのも大事なことだと思います。少なくとも、そういう常識を知っておいて悪いことはありません。世情もあくまでバーでありますし、大人の社交の場としてありたいというのが希望です。
せっかく皆さんのおかげでここまで来た小さなバーを続けたいと思います。お客様の誰かが、そして店の者がこんなのいやだなあ…と思いはじめたら店は黄信号です。
若い方も飲みに来ます。酒場での酒との良い付き合い方をもう少し考えようではありませんか。
「代表 高野恵美」
|
ご予約・お問い合わせ |
小さな店ですので、席の予約は承っておりません。
reimen@nifty.com |