HOME > 盛岡冷麺のすすめ
2010年3月
何ということでしょうか。
東京蒲田に食道園という盛岡冷麺を出すお店ができたと聞いて即駆けつけたら、それは全く僕の一番好きな仙台食道園さんの味
そのものではありませんか!
2009年4月にすでに蒲田の地で開店されていたそうです。
2年ほど前、仙台に行った際、昔それは通い詰めた稲荷小路の食道園さんに寄り、何とその場で「今日で閉店」とお聞きし、
大変ショックだったのです。
その後某郊外型チェーン店で食道園さんとほぼ同じ味を楽しめましたが、それも今は無くなり、社長はだいぶご苦労
されたのだと思います。
ところが、やはりご主人の腕で作った冷麺でなければ…との思いで、東京蒲田で新規開店されたのだそうです。
大変失礼ながらこのページの一番上の絵は仙台食道園さんの看板写真をそのまま加工したものです。
ずっと前から使わせてもらっていました。
これが蒲田の食道園さんでも掛けられています!
「蒲田・食道園」で検索して、皆さん食べてみて下さい。
今どきは、盛岡冷麺についていろいろ言われる様になりましたが、これこそが盛岡冷麺です!
平壌冷麺 食道園 JR蒲田駅近く 詳しくは検索すればすぐに分かります。
2006年6月5日
東京で本物の盛岡冷麺を食す事が叶わず、16年間自分なりに盛岡冷麺を研究して、
なんとかお客様に提供してまいりましたが、2006年6月2日、(なんと私の誕生日なんですが…)
本場盛岡の「ぴょんぴょん舎」さんが銀座に出店されて以来、東京でも本物の盛岡冷麺を食べる
という私の「夢」は果たされた訳です。
HPでも私の心の中でもはっきり宣言していた通り、下宿屋でも盛岡冷麺の看板は即日下げさせて
いただき、今は夢叶った東京での盛岡冷麺ライフ(笑)を楽しんでいます。
以下、HPは記念に残しておきたいと思います。
皆さん、盛岡冷麺を食べましょう!!
邊社長、万歳!!!
【 盛岡冷麺を東京に広める会 】 1999〜2007 歌舞伎町「下宿屋」 1981年7月、まだサラリーマン時代の若林が出張で訪れたダイエー盛岡店。 越戸さんという方と女性社員で大同苑なる焼肉屋でランチをとることになる。 昼から焼肉か…とも思いながら、彼らが勧めるのは「冷麺の特辛」。運命の出会いである。 さして美味いとも思わなかったものの、その夜酔っ払った帰りに吸い込まれるようにまた訪れた焼肉屋。 あの、盛岡冷麺を食べてみる。 美味い!見た目にも美しい半透明の腰の強い麺、真っ赤に盛られたキャベツの入った薄切りのカクテキ、ゆで卵にきゅうり、刻んだ長ネギ、白ごまに堅い牛肉、最後をリンゴが彩る。 こくのあるまろやかな、いかにも丁寧に作られたスープ。ほんのり甘酸っぱくあまりにも美味い。 後に東北を離れても、名古屋や静岡、東京から毎月盛岡まで行って食べた盛岡冷麺。 食って食って食いまくった! 新潟生まれでありながら、今や盛岡冷麺を世界一愛する人間を自負する若林が、バーを始めた当初からなんとか作ろうとかき集めた冷麺情報。 まずまず形になって店の定番に。 バーに盛岡冷麺、このアンマッチがいい。 ●そして、2006年6月2日(何と僕の誕生日なのだが…)、遂に盛岡のぴょんぴょん舎さんが東京に第一歩を踏み出されました。 盛岡に行かなくても本場の味が楽しめる喜びと同時に、辺社長自ら仰るように「盛岡でしか食べられないもの」でなくなることの淋しさのようなものも少し感じます。 【 美味しい、旨い本場の盛岡冷麺です。】 それぞれ個性があります。→現在(2010年)では古いデータです…。 |
|||
盛岡冷麺との出会いはこちら大同苑でした。 |
サンスボン |
||
三千里 |
こちらが元祖!食道園 |
||
盛岡冷麺の名前を広めた立役者 ぴょんぴょん舎 |
2003年3月 念願かなった「ひげ」 |
||
こちらは盛岡の南、日詰町「よかろ」の平壌冷麺。盛岡ではないから?かな。 |
スープがめっぽう美味しい「肉の米内」 |
||
これが若林推薦、仙台の食道園の平壌冷麺です。 盛岡ではありませんし、原点ともいえる平壌の冷麺です。 いついただいても麺もスープも同じおいしさ、これには驚きますよ。 |
上の仙台の食道園の外観 。今はありません。宮城県に展開するカルビ亭でも同じ平壌冷麺を提供されています。私はほぼ全く同じ味という印象です。 |
||
元気に食う俺。 |
その後寝ちまったらしい俺。スープ残ってる! |
||